概要
稼働時間詳細マスタは、指定した稼働時間に対して特定の日の稼働時間を設定するマスタです。稼働時間マスタの「詳細」ボタンより起動します。例えば設備に対する稼働時間を作成していた場合などは、その設備のメンテナンス時間などを設定しておくと、工程展開時に、メンテナンス時間を考慮して計画が作成されることになります。
	
起動
稼働時間を起動します。詳細を設定したいリストを選択し、詳細ボタンをクリックします。稼働時間詳細カレンダが起動します。
	
項目説明
| 
 項目名  | 
 必須  | 
 説明  | 
| 
 稼働時間  | 
 詳細を登録する、稼働時間のコードと名称が表示されます。  | 
|
| 
 年月  | 
 〇  | 
 下部のカレンダーの年月を表示しています。  | 
ボタン説明
| 
 項目名  | 
 説明  | 
| 
 
  | 
 1年前に移動します。  | 
| 
 
  | 
 1ヵ月前に移動します。  | 
| 
 
  | 
 1ヵ月後に移動します。  | 
| 
 
  | 
 1年後に移動します。  | 
詳細設定画面起動
稼働時間を変更したい日付をクリックします。選択された日付は赤枠で囲まれます。その状態でヘッダーメニューにある「稼働時間詳細」をクリックすると稼働時間詳細マスタが起動します。
	
操作方法
稼働時間詳細マスタの操作方法は、稼働時間マスタと同じです。「稼働時間マスタ」を参照してください。





