生産計画を登録するもう一つの方法は、月別生産計画入力を使用することです。月別生産計画入力は、品目毎に月間の生産スケジュールを立てていく時に便利な入力画面です。この画面では、入力するごとに在庫推移予定などの情報もリアルに反映されるため、生産数を調整し易くなっています。ただその反面、入力は品目と数量の情報しか入力できないので、細かい情報が変更したければ、後から個別に生産計画入力を起動して項目を変更する必要が出てきます。

メニュー「生産管理」-「月間生産計画入力」から起動します。画面のヘッダー部分に当月度が初期表示されていますので、計画を立てたい月度に変更します。


次に製造を行う品目を指定します。品目を入力すると各種在庫情報が表示されます。ヘッダー部の画面右側は、入力した品目・月度の月初予定数量が表示されます。また、各日付の欄には入庫予定数、出庫諸知恵数と、日付時点における推定在庫数が記載されます。



必要な製造数を、日付の欄の上部に入力していきます。ここで注意するのは、入力した数値は、納期基準となります。例えば2024/05/1に100と入力したら、5月1日納期で100個の製造数の生産計画が立てられます。(この画面では、開始日基準の生産計画を立てることはできません。)

それでは次のように入力してみます。

5/1 120個

5/8 240個

5/15 120個

入力前の状態


入力後の状態


入力することによって各日付の推移在庫が変わったことが分かると思います。すべて入力し終えたら、「更新」ボタンを押下しデータを確定させます。

作成されたデータを、生産計画入力一覧にて確認してみます。メニュー「生産管理」-「生産計画一覧」をクリックすると生産計画一覧が起動します。先ほど作成した品目で絞って確認します。


展開パターンを変更したい時などは、この一覧より生産計画入力を起動し、生産計画入力から変更できます。もちろん製造数のみの変更の場合は、月度生産計画入力から変更できます。

おすすめの記事